ごあいさつ
私は、21才の時に、左卵巣を全摘出しました。それまでは、土木技師として世界中を飛び回ろうと思っていたのですが、手術を境に体力が落ち、しばらく神社でゆっくり働くことにしました。
神社で多くのセラピストに会う中で、食事・精神の健康が体の健康に繋がる事を学び、実践する中で、確かに体が変わっていくことを体感しました。そして、多くの病気を持った方達のカウンセリングや施術をさせて頂く事となりました。不眠症で何をやっても眠れなかった方が眠れる様になったり、原因不明の腹痛が取れたり、耳鳴りが消えたりする方が多くいらっしゃいました。
私は、より多くの人に健康に生きる喜びを伝えたいと思うようになっていました。そんな時、院長の鎌田と出会い、結婚する事になりました。
結婚後、子供が欲しいと思いましたが、左卵巣を全摘出していること、当時の医師から妊娠は難しいと言われていた事が気になりました。しかし、これまでの食事を始めとする数々の健康法に鍼灸・整体を取り入れて実践してきた事を試す機会だとも思いました。そして院長からも認められ、鎌田式・不妊症整体認定治療家となりました。
私の学んだ事を同じ不安を抱えている不妊症の人たちに伝えたい!と思いました。妊娠後のつわり、むくみ、貧血、腰痛と寝たきりになりながらも、多くの本を読みあさり、多くの治療法を実践しました。
その中で、よりすぐりの方法を今、患者さん達にお伝えし、喜んで頂いております。生理があり、卵巣があり、子宮があるならば、妊娠の可能性はあります。卵が取れなくても、子宮の状態が悪くても、治療により改善する事があります。時間の掛かる方もおられますが、良い変化が体に起きなかったという方は、いらっしゃいません。体外受精を15回以上受けて、もう諦めようか、でも…と思われていた方達が、出産を経験されています。
どうか、悩んでいる方、1日でも早く治療に来られる事をお勧めします。
当院認定のセラピストが、しっかりと対応いたします。
私たちと一緒に頑張ってみませんか?
ご相談だけでもかまいません。お気軽にお電話下さい。
副院長、セラピスト 鎌田 恵(かまだ めぐみ)
経歴
国立大学の山梨大学・土木環境工学科卒業後、神社入社
神社で多くのセラピストに会う中で、食事・精神の健康が体の健康に繋がる事を学び、自身もセラピストとなる。
子宝セラピー共同開発、受胎骨盤矯正考案し、子宝セラピスト主任として活躍。多くの悩める患者さんのサポートを手がけ、講演なども行う。
- 鎌田鍼灸治療院 副院長
- 子宝セラピスト主任
- 熱針療法施術家
資格
- 鎌田式不妊症認定整体師
- 鎌田式・不妊症整体認定治療家
- 治療技術・食養生指導講師
- 薬膳アドバイザー
所属団体
- 株式会社THB JAPAN 熊本店 院長
- 日本IVF学会 会員
- 日本不妊カウンセリング学会 会員
担当
不妊症など婦人科治療全般、トコちゃんベルト指導、食養生アドバイザー